fc2ブログ
東京大学運動会馬術部のブログ。部員たちが交代で勝手気ままに更新していきます。HP→http://equestrian.fc2web.com/
 【七大戦ブログ】NDの北海道周遊記
2018年06月15日 (金) | 編集 |
男は焦っていた。今日中に北海道に発たなければならない。ずっと前から分かっていたはずなのに、今日の今日までなんの準備もしてこなかった自分を恨めしく思った。
まず、航空券を取らねば。しかし空席はあるのだろうか。色々調べてみて、直前に取る場合は予算が馬鹿にならないことに気づく。
心の中で小さく舌打ちしながら、男は苛立って頭を掻きむしったーー


*  *  *  * 

これは、一人のしがない馬術部員の、北海道周遊記。

*  *  *  *

俺は焦っていた。今日中に北海道に発たなければならない。ずっと前から分かっていたはずなのに、今日の今日までなんの準備もしてこなかった自分を恨めしく思った。
まず、航空券を取らねば。しかし空席はあるのだろうか。色々調べてみて、直前に取る場合は予算が馬鹿にならないことに気づく。まずは格安航空会社を探そう。今は午後3時過ぎ。今日の便と言っても、乗れる路線は限られているだろう。
午後5時ちょうど発の便を予約する。しかし、肝心の料金を振り込むところでつまづいた。支払い方法がクレジットカード払いで固定されている。クレジットカード類なんて親に作るのを止められていたから持っていなかったはずーー

止まりかけた俺の思考と、閉じられつつあった北海道への空路の扉をこじ開け動かしたのは、LINE Payカードの存在だった。

そういえば、【支払い方法】の欄に【JCB】マークがあるではないかーー!!
打開策はないかと必死にウェブページの隅々に目を凝らして見つけたその光明にすがりつくようにして、俺の頭脳は高速回転を始めた。
確かLINE Payカードはプリペイド方式のJCBカードではなかったか!?いや、そのはずだッ!!!
果たしてそうであった。それなら近所のローソンでチャージさえすれば航空券は買えるんだなッ!作って以来2年間使い道のなかったカードがこんな形で役に立つとは……!思い返せば、お仕事報酬のLINEポイント目当てにカードを作ったのだった。もしかしたら使うことになるかもとは思っていたが、それが現実になった。俺はただ、そのポイントで『ドラえもんスタンプ』を買いたかっただけだったというのに……。

少し感慨に浸った後、ローソンへ足を運び、チャージして航空券の支払いを済ませた。少し金はかかったが、簡単なミッションだった。俺に死角はない。唯一不安なのは一人で初めて飛行機に乗ることだったが、なあに、もう子供じゃないさ。ハタチにもなったんだ、大丈夫だろう。
ここから成田までどれくらいかかるのだろう?気になったので少し調べてみる。1時間くらいだろうか。






ーー1時間40分!?


今は15時20分。ーーおや?これはいわゆる詰みというやつなのでは…?いくら俺でも搭乗手続きが5分や10分では終わらないことは知っている。ていうか、成田って遠いんやな……。
そんな思考がグルグルしだす。考えがまとまらない。俺はどうすればいい?ーーキャンセルしよう。いや、便を変更しよう。そうしよう。
調べてみると、20時半くらいの便にまだ変更できる。助かった。だが、変更手続きの手数料と、単純な2つの便の差額を払わなければならない。決して安くはないが仕方がない。さっきチャージした分はあらかた残っていないので、またローソンに行かなければ。ローソンの店員が、二度目の来訪、二度目のチャージに少し怪訝な顔をする。構うものか。これで帰ってから変更のボタンをクリックすれば勝ち確だッ!


















『変更手続きができません』





…………………は?

何度やってもできなかった。なぜそうなる!?どうして??疑問符が脳内を埋め尽くす。汗が一気に噴き出してくる。梅雨入りを予感させるような粘っこい湿気も相まって、手のひらに汗が滲む。少し調べたら原因はすぐに分かった。国内線の便は、出発の90分前までに変更・キャンセルを行わないといけないらしく、それ以降の手続きはできない。17時ちょうど出発の90分前は15時半。今は15時33分だ。タッチの差だった。
………………え?ということは俺がローソンにあくせく足を運んでチャージして払った金は戻ってこないということ?

落胆。どうしようもない気だるさ。絶望。それら全てが襲ってきて、急に何もかもどうでもよくなった。これは行かなくていいんじゃないか?俺は十分頑張った。というかたった3分くらい見逃してくれよ。

6月はじめにしては蒸し暑すぎる夕方の熱気が、俺の絶望を加速する。どうしよう。本当にやめてやろうか。東京大学は選手の一人が当日になっても姿を見せず、バックれてチームが組めず棄権。笑えねえ。笑い事じゃない。今はただただ義務感だけが自分を動かしていた。試合に出る喜びも、札幌への憧憬も、何もない。
機械的に足を動かし、再び金を取りに戻る。もう一度夜の遅い便を予約。JALしか買えなかった。高い。ローソンに戻ってくる。本日三度目のLINE Payカードへのチャージ。今度はあからさまに訝しげな表情を見せた店員に軽く殺意を覚えながら、足取りも重く家に戻った。

いっちょ前に “感情” を見せるんじゃねえ。レジ打ちロボットと化してりゃいいんだよ。

シャワーを浴びる。部活から帰ってきてから、ずっと汗で気持ち悪かった。今日の暑さは異常だ。
軽く着替えなど旅行の用意をして、早めに家を出た。もうこれ以上の誤算は許されない。そんな思いが噛み締めながら空港に向かう。今度は羽田にしたので近い。18時40分ごろだったか、羽田着。それから搭乗手続きを終え、荷物を預けて保安検査もスムーズに抜けた。さすがに腹が減ってきたので、何か食べることにする。天玉うどんをチョイスする。温かさが身に沁みた。

天玉うどん

ここで、俺はもう一つの問題に薄々気付きつつあった。いや、本当はずっと前から気づいていたのだ。そして見て見ぬふりをしていた。


選手権馬場の経路を覚えていない。


せめて経路図くらいは入手しておこう。ネットで調べると簡単に見つかった。飛行機の中で覚えることにして、搭乗まで一息つくことにし、1時間くらいゆっくりして過ごした。今日は疲れた。

飛行機に乗り、シートに身を持たせ、背中を預ける。眠くなってきたので少し寝てから経路を覚えることにした。
目が覚めたら新千歳空港だった。ちょうど着陸の衝撃で目が覚めたようだ。おかしい、5分くらいしか寝ていないはずなのに。最近の飛行機は速くなったものだ。新千歳空港に降り立ち、荷物を受け取る。時刻はちょうど22時。眠い。地下鉄でとりあえず札幌駅まで移動。宿なんて当然のようにとっていないので、札幌についてから考えることにした。多分ネカフェや漫喫に泊まることになるだろう。
札幌駅に着いたところで、帰りの便をまだ買っていないことに気づいた。財布の中を覗くと、万札一枚と少しの小銭しかない。しまった、もう少し現金を持って来るんだった。まあ、明日同期にでも借りてなんとかしよう。半ば思考を放棄して、今は宿を探すことにした。

自遊空間


自遊空間 札幌駅南口店に泊まることにした(上の画像)。長い一日だったが、これで終わりじゃない。まだ経路を覚えていない。目の前の真っ黒なブースの仕切りを一度睨みつけてから、経路を頭に叩き込む作業にかかった。一通り頭に叩き込んで、眠りについたのは日付をまたいでからだった。しかし、なかなか深い睡眠がとれず、何度も目が覚めた。後ろにあまりスペースのないブースだったため、チェアのリクライニングができない。おまけに札幌の夜は寒く、パーカーを着込んでも身体が冷えた。ブランケットを借りれば良かった。でも今から借りに行くのはめんどくさい。今の疲れ切った俺には、ブースの外に一歩出るのが、アポロ11号を打ち上げて月面に一歩を踏み出すその労力よりも煩わしい。そんなことを上半身直立不動で考えながら、札幌での最初の夜が更けていった。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


【七大戦ブログ】NDの北海道周遊記【その2】に続きます。




スポンサーサイト




 七大戦結果
2018年06月14日 (木) | 編集 |
6月2日〜3日にわたって行われました第57回全国七大学総合体育大会の結果をお伝えいたします。

☆第57回 全国七大学総合体育大会 馬術競技
○馬場馬術競技 第2班
・羽生文子&北響 53.245% →2位/3人馬 2ポイント獲得

・鈴木穂香&北汐 55.701% →3位/3人馬 1ポイント獲得

・野田正英&コーイヌール 49.122% →3位/3人馬 1ポイント獲得

○障害馬術競技 第1班
羽生文子&北騅 危険E 2/3位 →2ポイント獲得

野田正英&北創 タイム64.12 総減点0 2/3位 →2ポイント獲得

鈴木穂香&ドゥマイベスト 落馬E 2/3位 →2ポイント獲得

二日間合計10ポイント獲得 5位/6大学


応援ありがとうございました。